TEL.0765-22-0222
〒937-0806 富山県魚津市友道1158
魚津市にある「石原世四明司法書士・行政書士事務所」の公式ページをご覧頂きありがとうございます。
当司法書士事務所はあなたの良き相談相手として、お手伝いできる業務内容を持っています。
特に相続・贈与・遺言、信託等の相続関連問題について司法書士、税理士、行政書士ならではの総合的な判断に基づいた幅広い対応が可能です。
まずはお電話にてご連絡ください。相談料は無料です。
お電話はこちら
0765-22-0222
・当事務所は、経験豊富な司法書士と税理士・行政書士の事務所です。
相続等に伴い発生する名義変更等各種手続きや税務申告等様々なニーズにお応えします。
・当事務所では、出張相談にも対応しております。
また、事前にご予約をいただければ土日祝日も対応します。初回相談は無料ですので、お気軽にご相談頂けます。
・お客さまごとにきちんとお時間をとり、丁寧なご説明を心がけております。
ご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。安心してご相談ください。
1.相続・贈与・遺言・信託
2.登記・税務
3.簡易裁判所管轄法律相談
4.行政関係許認可申請
くらしの中には様々な法律や税金問題が生じてきます。お困りの方はぜひお気軽にお問い合わせください。
・自分や両親に将来相続が発生した場合の事前相談や現実に相続が発生している場合の相談
・贈与を受ける場合や贈与をする場合の事前相談がしたい
・遺言書を作成したいが事前に相談したい
・会社設立や新たに個人事業を始めたい
・食品事業者のハサップ(HACCP)書類作成
・農地転用、除外申請
・その他の法律相談
相続問題に絡む税金や、登記関係については、将来にわたり複雑な要素を含むことも少なくありません。
2次相続に係る登記や税関係のこともよく考慮して進めなければなりません。
また税のことを後回しにして相続登記を先行したがために問題が発生していることも少なからず見受けられます。
当職は、司法書士・税理士・行政書士の複数有資格者として、又長年にわたる調停委員の経験による豊富な知識経験により、相続発生前の相続、贈与、家族信託利用等の事前相談がいかに重要かを心得ております。
また、平成30年6月7日食品衛生法の改正法律が成立し、6月13日に公布されました。公布期日から2年以内に施行され経過措置が1年間設けられています。従って遅くても3年以内に食品衛生等取扱事業者(ごく身近な飲食店なども含まれます)は、ハサップ(HACCP:安全性確保のための衛生管理手法)書類の作成が義務付けられることになります。このような書類作成にも対応いたします。
お客様に喜んでいただけるよう自信を持って丁寧に対応いたします。
相談は無料です、何でもお気軽にご相談ください。
親切、丁寧に対応いたします
お客様と二人三脚、しっかりサポートします!
一人で悩まずに、まずはお電話を…
法務と税務における業務のどちらもお手伝いできるのが、当事務所の最大の強みです。
お客様のご相談内容が年々多様化しているなか、ワンストップで課題解決をお手伝いしたい思いから当事務所ではお客様のご相談内容に応じて、担当の司法書士、税理士、行政書士が連携してご対応を取らせていただいております。
依頼内容ごとに、別の専門家を訪ねる手間も余計な費用もかかりません!
A.はい、もちろんご相談やお見積りは無料です。
自分が聞きたいことが問合せか相談かわからないという場合でも、聞いただけで料金が発生するということはありませんので、まずはお気軽にお問合せください。当事務所は完全予約制となっておりますので、ご依頼前提のご相談やお打ち合わせは、必ずご予約の上ご来所下さい。
A. まずはお電話でお問い合わせ下さい。お客様のご相談内容の概要をお伺いし、専門スタッフがお持ちいただく書類等をご案内いたします。
最初のご相談時は、お手元に書類が全て揃っていなくても問題ありません。
A.ご相談やお手続きの窓口はご親族が担当していただいても大丈夫です。しかしながら、ご依頼(ご契約)に際しては依頼者ご本人の直筆によるご署名と押印が必要となります。
またご高齢の方からのご依頼の場合は、トラブル防止のため原則お会いしてのご本人確認をしております。
依頼者ご本人とはその案件の当事者、相続であれば相続人(代表者)、遺言作成であれば遺言をかく人、贈与であればあげる人ともらう人のことになります。